top of page

【活動報告】Japan Clubでちゃんこ鍋作り!

皆様、こんにちは!NY de Volunteer です。

2021年からプログラムを提供しているBrooklynのLeaders High Schoolにて、先月から初めてJapan Clubの第二回を12月12日に行いました。今回は、寒い季節にぴったりのちゃんこ鍋を作った様子をお伝えします!


>目次

Japan Club第一回の様子はこちら🔗


日本語で挨拶!

Japan Clubは放課後の3:30pm ~ 5:30pmの間に、準備から片付けを終えなければいけません。また、日本の学校のように設備の整った調理室があるわけではないので、毎回どんなアクティビティをするのか、スタッフで知恵を寄せ合って決めています。今回は、季節感を取り入れられて日本らしい伝統文化も同時に紹介できるということで、ちゃんこ鍋を作ることにしました!


Leaders High Schoolはブルックリンの端の方にあり、マンハッタンのミッドタウンから電車で1時間くらいかかります。交通の便は良くありませんが、今回も6名の方がボランティアとして参加してくださいました。


生徒が集まったら、まずはテーブル毎に自己紹介の時間です。「こんにちは、私の名前は○○です。よろしくお願いします。」というフレーズを使い、日本語で挨拶の練習をしました。第一回から参加してくれている生徒も多く、緊張がほぐれるのも少し早くなったように感じました。


具材を切って鍋作り開始〜!

自己紹介のあとは、手を洗って調理開始です。スタッフが事前に洗っておいた野菜やその他の具材を切っていきます。ベジタリアンであったり宗教上の理由で普通の肉が食べられない生徒もいるので、今回作った鍋は野菜ベースにして、鶏肉団子を別の鍋に分けて作りました。





肉団子は他のテーブルに比べて作業が少ないので楽しんでもらえるか心配でしたが、捏ねたりくるくる丸める作業も真剣に取り組んでくれました。また、ボランティアの方々も、丁寧に教えながら交流を深めてくださいました。





ちゃんこ鍋クイズ!

20分ほど具材を煮込んでいる間に、新しい試みとしてクイズの時間を設けました!ちゃんこの意味や、相撲部屋のしきたりなど、料理の背景にある伝統文化も紹介することができました。ちゃんこ番が作る料理は全て「ちゃんこ」と呼ばれること、皆さんはご存知でしたか?クイズを作るために色々調べて、日本で生まれ育った私たちも新しい知識を得る機会となりました。




実食タイム!

ゆっくり煮込んだあとは、お味噌と醤油で味を整えて完成です!熱々のうちにお椀に注いで、みんなでちゃんこ鍋を楽しみました。普段は食べないような舞茸やしめじ、椎茸を入れたお鍋は好評でした。匂いにつられてか、味見したさに教室入ってきた生徒や先生もいました。最後に締めのうどんを入れて、スープも残さず完食しました!うどんを食べるのは初めてで、慎重にお箸でつまんで食べている生徒もいました。日本のうどんでなくても、中華インスタント麺など麺類をきっと1度は食したことがあるんじゃないかという思い込みが覆りました。




まとめ&次回予告

今回はボランティアさんと生徒たちも早く打ち解けることができ、料理作り以外にもアニメの話で盛り上がっていました。次回のJapan Clubは1月16日(火)です!杵と臼を持ち込んで、お餅つきを実施する予定です。メーリングリスト、ホームページ、SNSにてボランティア募集の告知を出しますので、ぜひご確認ください!




今年の活動はこれをもって終了しました!本年も当団体の活動を支えて頂きありがとうございました。また来年も、受益者とボランティア参加者双方の視野を広げる機会を提供できるよう、スタッフ一同邁進してまいります。


それでは、どうぞ良いお年をお迎えください。

Comments


bottom of page